お問い合わせ |
お待たせいたしました!
それで。
その、悲惨極まりない状態になったみけねこ、しろさんの、その後です!
博史先生が、今までの経験値の全てを結集して、
治療に当たってくださいました。
使ったお薬は、抗生物質、抗ウイルス剤、ビタミン剤、目薬。
とにかく栄養のあるものを食べさせて、
本人の身体に頑張ってもらうことが大事!ということで、
用意された食材は、卵(黄身)、うずらの卵(黄身)、
(☆豆知識☆ たまごの白身は猫にはよくないそうです!)
チュール、しらす、とりのささみ、シーチキン、ピンクマウス、など。
これを、手を変え品を変え、今日はこれ、今日はこれとそれを混ぜる、
今日はこれに薬を混ぜる、など、臨機応変に。
とにかく、何もかも初めから、
買い物に行ったり、取り寄せたり、
焼いたり、切ったり、すりおろしたり、こねたり・・
そんなところから、身を削ってやってくださいました。
ちょっと、文章でト書調に再現してみましょっか☆
和香葉 「よーし、またしろのおくすりの時間かー。いくかー。」
(ちなみにおくすりの時間は朝晩の2回でした。
行くかー、といってもはす向かいあたりなので、
歩いて20秒くらいです。)
(和香葉、しろの手当て用のかっぽうぎを着る。
外に出て、しろを新生児の赤ちゃんを抱える感じで抱く。)
和香葉 「こんばんは、すみません、よろしくお願いします」
博史先生 「こちらこそよろしくお願いします。
あー、まだ酷いねー。
でも昨日よりはずいぶん良くなったねー。
今日はおいしいものを用意したからね、いっぱい食べてね。」
和香葉 「ほれ、しろ。頑張って食べて元気出す!」
博史先生 「じゃあ、今日はオールインワンからいきましょうか」
(手当ても中盤から、卵以外の色んなものを全部ぶち込んだ
「オールインワン」というものを使うようになりました)
博史先生 「はい、しろちゃん、あ~ん」
(しろは口をあけないので、むりくりこじ開けられて、
博史先生が指先につけたべたべたした「オールインワン」を、
素早くしろの口の中に突っ込んで食べさせる)
(しろ 「にゃぐ にゃぐ にゃぐ ・・・(食べている音)
ちなみに、基本的に食欲があるわけではないので、
喜んで食べているわけではなく、
口に突っ込まれるので仕方なく飲み込んでいる感じ。
しばらくこれが繰り返される。
そのうち、しろは食べるのが、より進まなくなってくる。
そうなると、和香葉のお説教の時間。
しろを赤ちゃん抱っこから持ち替えて、高い高いの体勢にさせて、
こっちを向かせて。)
和香葉 「しろ、あんたね、こどもたちが、早くしろと遊びたいなって、
待ってるんだよ。しっかり食べて、元気にならないと!
あんたが頑張んなくてどうすんの!」
(しろ、聞いている風で、この説教をされると、
毎回、少し首を下に向けてうなだれる様子。
で、その後、少し、また頑張って食べるようになる。)
博史先生 「じゃあ、次は卵。(針を抜いた注射器に、卵の黄身をいれてある)」
(博史先生、しろの口の横側から、たまごを注入!
しろは逃げたり食べたりという感じで、和香葉のかっぽうぎも、
あちこち卵まみれに。)
和香葉 「なんかもう、今日はこのくらいにしときますか?」
博史先生 「いや、でもこれを食べると食べないのでは、
明日までのカロリーが違うんで、なんとか頑張って食べてもらいましょう」
(しろ 「ふうう~ にゃぐにゃぐ ぐえ にゃぐにゃぐ・・」)
そんなこんなで、毎朝毎晩、二人と1匹、
まあまあぐったりしながらの食事時間終了(苦笑)。
そしてその後は「目薬」の時間。
目ヤニは凄いわ、まぶたの内側は赤く腫れ上がってるわで、悲惨な状態・・。
目薬って、液体じゃなくて、まさかの軟膏で!
それを博史先生が、綿棒につけて、
目の内側(まぶたの内側)に塗るっていうまさかの方法で!
私だったら絶対イヤだけど、見てるのも痛そうなんだけど、
しろは案外と気持ちがいいのか、おとなしくいつも塗られていました。
博史先生 「おりこうだったね~。最後に拭いてあげるからね~」
(濡れタオル、もしくは濡れキッチンペーバーで、
首周りを拭いてもらう、しろ。目を閉じて「至福」と言う表情。)
博史先生 「はい、おしまい」
和香葉 「よかったね~!
じゃあ、今日も「ありがとうございました」って言おうか」
(「ありがとうございました!」といって、頭を下げさせると、
必ず「にゃ~」というしろ。なんとなく「ありがとう」っぽく聴こえる。)
こんな日を、どのくらい繰り返したんでしょう。
一週間?10日?
ちゃんとした日数は、もう忘れてしまったけど。
最初のほうは本当に酷くて、もうだめかと思ったけど。
もしだめだったとしても、
「ここまでしてもらえるなんて、のらねこ的にはほんとにしあわせなんだぞ。
それはわかっておきなさいよ。あんたは本当にしあわせな猫だ。」と
言い聞かせておいたりもして。
まあ、そんなこんなありまして、いろいろありましたが、
今はすっかり、に近く、元気になりました!
ちょこっと気になる感じの目ヤニが残っているので、
まだ朝晩の目薬だけは通っていますが。
今日は博史先生の玄関の門柱の上に、しろを見つけてびっくり!
「なんであんたここに?」
・・ああ、猫もちゃんと恩みたいなものが分かるんだなと思いました。
むりくり口の中に何か入れられて、ふがふが言って、暴れたりもしたけど。
それで元気になったんだってこととか、
やさしく拭いてもらったりしたこととか、
みんな自分のためにしてくれたんだ、
やさしいお兄さんなんだ、ということを、
きっと理解したから、その場所に遊びに来るようになったんでしょうね。
よかったね~、ほんとに、しろ。
またうちの家族やら、子供たちの友達やらを、
癒してあげたり、いっぱい一緒に遊んだりしてくださいな。
ちなみにしろは、たぶん「目薬」と言う言葉を覚えましたね、たぶん。
(わたしは「めぐちゅり」と発音してたけど(笑))
ここ数日、抱っこしてくるときに「めぐちゅりだよ」と言うと、
「くうん・・」みたいな声を出して、
どうもそれが「もうだいじょぶなのにい」って聴こえます(笑)。
猫は簡単な言葉を覚えるんですよ。
博史先生んちの猫2匹は、「ごはん」「たべる」の2語には
めちゃくちゃ「にゃ~ん、にゃ~~ん!!」の大合唱ですからね(笑)。
博史先生は、時々猫になりきった感じで、
「ぼくはこう思ってるんだにゃ」みたいなことを言うのですが、
私はよくわからないながらも、
「ああ~、きっとそう思ってるんだろうな~」と言う感じがとてもします。
日々、よーく猫を観察してる人から出る言葉ですからね。
ペットの気持ちを知りたい方、特に猫の方、
生態と占いと、両方からのアプローチでお答え出来ます。
この件につきましては、博史先生にお電話くださいね☆
お気軽にどうぞ☆
ご連絡、お待ちしています!